Hayms Book Review

主婦の のんびりレビューブログです。

MENU

【映画】「余命10年」原作との違いは?豪華キャストで泣かせる!映画レビュー

【映画】「余命10年」

映画『余命10年』公式



 

あらすじ

数万人に一人という不治の病で余命が10年であることを知った二十歳の茉莉。彼女は生きることに執着しないよう、恋だけはしないと心に決めて生きていた。 そんなとき、同窓会で再会したのは、かつて同級生だった和人。 別々の人生を歩んでいた二人は、この出会いをきっかけに急接近することに——。 もう会ってはいけないと思いながら、自らが病に侵されていることを隠して、どこにでもいる男女のように和人と楽しい時を重ねてしまう茉莉。 ——「これ以上カズくんといたら、死ぬのが怖くなる」。 思い出の数が増えるたびに失われていく残された時間。二人が最後に選んだ道とは……?

 

キャスト

高林茉莉…小松奈々

真部和人…坂口健太郎

藤崎沙苗…奈緒

富田タケル…山田裕貴

高林桔梗…黒木華

高林百合子…原日出子

高林明久…松重豊

梶原玄…リリー・フランキー

 

wwws.warnerbros.co.jp

原作小説との違いは?

『余命10年』は、著者小坂流加さんによる小説を元に映像化された作品です。原作『余命10年』から映画化されるにあたり、設定が変わっているところがありました。両方の良いところがそれぞれにあるものとして楽しめるので、違いも含め理解を深めていけたらと思います。では、原作と映画の違う点を見ていきましょう。

茉莉の好きな事

原作→絵を描く事が得意で、漫画を描きたいと思っている。アニメも大好きで友達と参加したコスプレイベントをきっかけにコスプレや衣装づくりに没頭する。

映画→小説を書く事が評価されていた。WEBライターとして仕事をしつつ、晩年の自伝小説を書き上げた。

和人の家庭環境

原作→真部和人は由緒ある茶道の家元の跡継ぎ。その重圧に耐えきれず心に傷を負っていた。父親は厳格な人で、頭が上がらない。

映画→父親が大きな会社の社長。将来は後を継ぐはずだった。家族とは疎遠で、和人が飛び降りた後、病院にも来なかったほど。

和人の人柄

原作→頭が良く、お調子者でさりげない優しさで茉莉の心をほぐしていく。見た目は大学生のようなラフな格好が多く、多趣味でスポーツが得意な男らしい印象。

映画→仕事を辞め、自分だけが成長できていないと絶望し自殺未遂を図る。タケルに勧められ居酒屋でバイトを始め夢を持つ。子犬のようだと言われるところは原作と同じ。

告白のシチュエーション

原作→二人でスノボに出かけた帰りに、通行止めで帰れなくなった車内で。

映画→茉莉がやけ酒し絶望のなか帰る駅の近く。

和人の将来

原作→茶道の家元の跡を継ぐため家に戻る。

映画→自分の店(居酒屋)を持つ。

 

他にも細かい設定やシチュエーション、映画では描き切れなかったであろうストーリーも小説では楽しめます。しかし映画では、著者小坂流加さんへのリスペクトを感じる「小説を書く茉莉」を描いています。その刊行を待つことなくこの世を去ってしまう茉莉。同じように小坂さんもこの「余命10年」を書きあげ、ご逝去されました。小坂さんは、物語で描かれた不治の病を患っていたのです。実話ではありませんが、自身の病と向き合われた上のリアルな描写が読む人の心に刺さる作品であったと思います。

 

 

感想

余命10年という難しい役どころをその演技力と儚げな透明感で演じ切り涙を誘った小松奈々さん。原作をそのまま映像化したかのようなイメージにピッタリの配役。実写映画には小松奈々と言わんばかりにどの役もピッタリとはめ込まれるのはさすがです。夜の桜並木をバックに綺麗な横顔がとても美しく、スローモーションで表現される時間の流れを見事に際立てていました。そして、残された時間が少なくなるにつれ、病に侵された表情に息を飲みます。W主演として、坂口健太郎さんが茉莉と恋に落ちる同級生を演じられました。茉莉と再会してから距離が縮まる度に成長してゆく姿に、対比した茉莉の思いとの違いが切なく表現され、泣き崩れる姿は心が痛くなります。切ない二人のストーリーが映像で美しく描かれた作品です。そして、脇を固める俳優陣も豪華なキャストで、茉莉の母に原日出子さん、父を松重豊さん。原日出子さんは、言わずもがなお母さん役としてこの上なく素晴らしく、誰もが思い描くお母さん像ではないでしょうか。包み込むような優しさ、言葉にしなくとも伝わる愛情がひしひしと伝わります。お父さん役の松重豊さんもまた、口数の少ないけれど心配性なお父さんは、誰もがイメージできるお父さん像を見事に演じられています。そして、姉・桔梗を黒木華さんが。この黒木さんがとても素晴らしかったのが一番の印象でした。病気の妹を心配するも、取り乱したりぜず、何より妹の事、両親の事を想う優しく凛とした女性です。しかしそんな桔梗が耐え切れず飛び出し泣いている姿には、苦しくなります。ふとした表情、言葉がこんなにも自然で、引き込まれる俳優さんだったのかと驚きました。原作同様”泣ける”映画となっていましたが、中でも茉莉が初めて家族に弱音を吐いて涙するシーンでは涙が止まりませんでした。作品を通してとても美しい作品だったと思うのですが、人間らしさや怒りや悲しみなどの喜怒哀楽をストレートに表現されているのがとても印象的です。あえてナレーションを入れないところや、四季を追って月日の流れを表現しているのもまた、かけがえのない一度きりの人生を精一杯生きた女性の儚さを表現していたと思います。和人の成長、茉莉の想い、家族の辛さ、考えさせられる作品で原作とはまた少し違った見方もできて倍楽しめます。ぜひ、原作と合わせて楽しんでみて下さい。

Amazon primevideo、ABEMA、U-NEXT 他デジタル配信でも観られます!

 

原作レビューはコチラ♪

hayms.hatenablog.com